タンパク質/プロテインの取り方☆私の場合③

プロテインは、飲むだけでタンパク質が摂れるから、

食べるのが苦手なわたしにとっては助かる(^^)

けっこうプロテインプロテインで、飲むのは大変でもあるんだけど、

それでも、タンパク質が足りない!(というかいつも足りない)ときに、ありがたい。

 

いまは、SAVASのストロベリー味のやつと、

iHerbで買ったホエイプロテン。

 

SAVASのプロテインは200mlのパックので、

これは冷蔵庫の常備して、すぐに、気軽に飲めるのがいい。

12.5gのミルクプロテイン、と記載。

ツナ缶1個と同じくらいのタンパク質量。

ちょっと何か飲みたいな、っていうときに、

パックにストロー刺してすぐ飲める、この手軽さ。

これを書いているいまも飲んでます(^^)

口寂しくなって甘いものを食べてしまいそうなときにも、飲んだりします。

 

それからホエイプロテイン

iHerbで頼んだら、わたしがその量を選んだからだけど、

バケツみたいなでっかな入れ物に入ってて、笑った*1

飲んでも飲んでも、なくならな~い!

そして、ついこないだ、やっとバケツが終わり、

後続としては、もうワンサイズ小さいバケツ(バケツじゃないって!)を買った。

味が合わないと悲惨なことになると思うけど、

いまのところ大丈夫。

前のは、モカカプチーノ、という味で、

後続は、チョコレート。

思いのほか、チョコレートのほうが飲みやすく、

モカカプチーノは、おいしいけど、甘い。

どちらにしても、

わたしは豆乳かアイスコーヒーで割って飲んでいる。

お水で割ると、プロテインの味がモロにして合わなかった・・・。

 

❝バケツ❞に入っていたスプーンは、1CUPで20gのプロテインなので、

足りないときはこれを飲むわけだけど、

2CUPとなるとちょっとキツイかも、と思った。

やっぱり、1CUPにして、残りはできるだけ食べ物で摂りたい。

 

それと、荒業(?)で、

ホットケーキを焼くときにプロテインを混ぜてる。

ホットケーキって、たまごも使うし、

これなら、けっこうタンパク質摂れるんじゃない?と思い。

ちなみにホットケーキはグルテンフリーの粉で、

あ、これも大豆から出来てるから、少しはタンパク質あるんじゃないか??

・・・・・

パッケージ見てみたら、100gあたり14gのタンパク質だって。

いいじゃん、このホットケーキ作戦!(笑)

 

最近は、タンパク質日記(!)を付けていて、

どれだけとったか、あと何g足りないか、計算してる。

細かいタンパク質量まではこだわらず、

簡単に食品検索でタンパク質量を調べて書く、どんぶり勘定的な記録だけど、

それでも、あと今日は何g摂らないとな、と分かっていい。

 

そんなかんじで、タンパク質を摂ることを心掛け(^^)

 

最後にもうひとつ。

わたしはじんましんがよく出て、毎日1回薬を飲んでいるけれど、

1日1回では間に合わないようになってきていた。

それがそうだとは考えず、

じんましんとは別に、

タンパク質を意識的に摂り始めてから、

じんましんが出るのが減った気がする。

まだ怖くて1日1回の薬を止めてみるっていうのはしていないけど、

変化は感じてる。

ふつうだと、じんましんが出るときは控えるような食べ物たちのような気がするんだけど、

それらを摂ることによって、じんましんが減ってるって、

タンパク質を摂ることによって、腸内環境がよくなって、じんましんが減るってこと、

あるのかな?

調べてみても、いまのところそういうものは見つからないけど。。。

 

*1:+_+

タンパク質/プロテインの取り方☆私の場合②

タンパク質を意識して摂るようにしよう!と思い、

けれどもお肉がたくさん食べられないわたしの、

現在の、タンパク質の摂り方。

 

もちろん、まず、お肉は出来るだけ食べるようにする。

でも無理するとお肉嫌いになっちゃいそうで、

お肉嫌いになると今後いろいろ苦労しそうだから、

食べられる範囲で食べるようにする。

 

これから食べるものと合うようなら、

たまごを合わせる。

たとえば、白いご飯とか、うどんとか、

なんだろう?炭水化物があると他のものが食べやすくなる気がする。

でもそれでタンパク質も摂れるなら、

量は控えめにしつつも炭水化物も食べる。

 

あまり良くないとかいうのも聞こえてくるけど、

とりあえず聞かなかったことにして、

ハムとかソーセージ。

朝ごはんに食べやすいし、

そもそも、加工されたお肉だと比較的食べやすい。

同じ(?)流れで、ひき肉料理は食べやすい。

油が多いかもしれないけど、それでタンパク質が摂れるなら、

いまは、この際は、それでもいいから摂る。

 

お魚だとお刺身。

煮魚とかあまり好きじゃないし焼き魚は匂いが数日取れなくなるのでめったにしない。

お寿司は意外と太るとは言われているけど、

たまになら、タンパク質のために食べようと思う。

 

チーズ、豆腐、納豆。

小腹が空いたときのおやつ。

夕食のメニューに付け加えたり。

なにかと合わせられるなら、それに合わせる。

 

最強のたまごは、合うものがあればなんでも合わせて食べるようにしているけど、

ゆでたまごが食べられないので、

もし食べられるならたくさんゆでておいておやつにしてもいいけど、

・・・あれ?わたし、好き嫌い多いのかなぁ。

「普通逆じゃない?」と時々言われるけど、

生たまごは食べられるけどゆでたまごはだめ。

むか~しの映画、ロッキーで、そのシーンだけ見たことあるけれど、

たまご5個くらいをコップに入れて、一気飲み!っていうの、

あれ、結局一番効率いいよね(笑)

 

ヨーグルトはどうも食べるとお腹の具合が悪くなるので、

チーズと、それから豆乳。

豆乳も、そのままは飲めないので、

コーヒーに入れたり、牛乳使う料理のときに使ったりする。

 

あと、ツナ缶。

これが、意外にそばとあえるとおいしいことが分かったので、

お昼ごはんは毎回これでもいいかも。

めんつゆとツナ缶を合わせて、おそばとまぜるだけ。

お好みで、大葉、のり、ねぎなどのせる。

朝ごはんならトーストに。

それとこないだツナ缶料理だけで30種類くらい?載ってるの見つけたらから、

困ったらツナ缶でもいいかな。

あと、コンビニで買うならツナマヨ

カロリーちょっと高いかもしれないけど、

いまは、タンパク質を摂ることが目的だから。

 

これらの食べ物でも、

わたし一人の日は、めんどくさくて料理したくなかったり、

おいしいもの食べたい欲求が少ないので食べられればいっか的な簡単なもので

済ませようとしたりするので、

たぶん、30~40gくらいしか、タンパク質を摂取できてないかんじ。

そこで便利なのが、プロテイン

 

 

 

 

タンパク質/プロテインの取り方☆私の場合①

普段の食事でタンパク質を取れているか?

大事なようであまり着目していなかったこと。

よくわからない体調不良とか、

「前はこんなじゃなかったのにな」的ななんとも説明出来ない身体の変化、

爪や髪、お肌、などなど・・・

実はほとんどがタンパク質不足のせいなんじゃないか?と思えてきました。

調べても原因無かったり、明らかに病気の症状、ってわけでもない。

 

よく考えたら、

身体は約60%が水分でできていますが、

残りの40%のうち、

約20%がタンパク質でできているのだから、

そりゃ大事に決まってるわよね、と・・・(^^)

 

タンパク質を摂る!

と言ったら、まっさきに浮かんでくるのはお肉だと思うのですが、

わたし、お肉あまり好きじゃないんです。。。

正確には、外食のお肉と、誰かに作ってもらったお肉は比較的食べられるのですが、

自分が作ったお肉料理が好きじゃない。

 

なんでだろう?

 

たぶん、2日分とかの献立を考えて買い物へ行くので、

お腹が空いていないときに献立を考えると無理矢理食べさせられてるような、

食べたくないのに食べ物のことを考えると気持ち悪いような、

そういうのがあるからだと思います。

あと食べることが面倒。。。

これも、こないだふと気付いたのが「孤食」だからかもしれません。

比較的一人で食事をすることが多く、

そのときは本当に適当でした。

なんなら食べたくない。。

でもお腹が空くから適当に、すぐ出来るものを食べる。

主人と食べるときも、主人の食べるのが早いからか、

わたしは少し食べてもういいや、となってしまう。

食べることに飽きてしまう。

 

あとは、わたしが料理がうまくないのかも。

まずかったり、全然できなかったり、ということはないと思うのですが、

そもそも料理好きじゃないから気持ちも入らないし、

義務で作っている感満載。

 

どうして毎日毎日食べなきゃいけないんだろう?

本当に食べたくなったときだけ食べればOKならいいのに。。。と思う。

食後にテレビで食べ物関係の番組なんて気持ち悪くて見たくないし、

たまには、あれおいしそうだな、とかは思うけど、

そんなに食べ物につられたりもしないのよね。

 

変かな。

 

でも、それでも身体は栄養を必要としていて、

お腹が空いていたり、甘いものや炭水化物を食べたいと思うときって、

おそらく身体がタンパク質を欲しているんだろう、ということがわかってきた。

何か食べたいと思って、

簡単だから、ごはんとかうどんとか、パンとか食べても、何か満たされない。

満たされないから、さらに甘いお菓子とかしょっぱいお菓子とか食べる。

でも、なにかが満たされない。

何をしたら満たされるんだろう??

って思ってきたけれど、

これってきっと、タンパク質を欲しているんだろう。

お肉を食べたりプロテイン飲んだりすると、

その日は甘いものを食べたいと感じないことにも気付いた。

 

ただ、わたしはお肉が苦手・・・

イヤ、好きではあるんだけど、

なんだろう?

たくさん食べるのが苦手?

なんか、お肉をたくさん食べろと言われると、

無理無理!と思って、これ以上飲み込めない!ってなる。

 

でも、身体には必要。

どうしたらいいんだろう??

 

 

コーセーのメイクキープミスト

マスク常用生活になって早1年。

私はメイクはこれまでと同様フルメイクをしています。

目だけとか眉だけとか、そういうのするとかえって変になるし汚く(!)なるし、

なんかやりにくい。

そして、前に書いたように私は肌にコンプレックスがあるので、

すっぴんなんてありえなくて、

ファンデーションとかパウダーとかちゃんとやりたい。

 

・・・となると、マスク生活で気になるメイク落ち問題。

マスクをはずすとファンデーションがしっかり移っちゃうし、取れちゃうし、

取ったマスクの内側を見られたくない。

 

そんなとき、ドラッグストアで見かけたのが、

このコーセーの「メイクキープミスト」。

多分当時はまだどのドラッグストアにも置いてある、ってかんじではなくて、

売っているドラッグストアと売ってないところとあったと思うけれど、

今じゃどのドラッグストアでも買える、

それだけ普及したであろうこのミスト。

 

これを使ってから、他のは使えません。

いや、使ったことないから他のを試してみてもいいんだけど、

「なんだ、全然ダメじゃん!」となるのが怖いので、

慣れたやつを使い続ける私でもあるのですが。

 

こちらのミストをメイクのあとにシュッシュ。

だいたい7~8回くらいはしてます。

そのあとしばらく放置して、

たとえば朝だったらその間に歯磨きしたり着替えたりとかの他の身支度をして、

そして、マスクをつけて外出。

 

すると、どこかでマスクを取ったりしたときに、

マスクにファンデーションがほとんど移ってないんですよね。

完璧にとは言いませんが、それでも、ぜんぜん許容範囲内。

いっかい試しにスプレー無しでマスクしてみましたが、

そうするといかにスプレーをしたときはファンデーションが落ちないでいてくれてるか分かる。

 

しかも、これ、スプレーの効果だと思うんですけど、

お肌にファンデーションが密着するのか、お肌がきれいに見えるんですよね。

メイクしてスプレーしてマスクして外出して、

数時間後、マスクを取って鏡を見てみると、

なんだか毛穴が目立たずファンデーションが綺麗にのっているかんじ。

これもたぶんスプレーのおかげだと思うので、

私としてはさらに手放せなくなりました。

 

他のこういう類のスプレーは使ったことないのだけど、どうなんだろう??

でも私はこのコーセーのでいいなぁ。

 

小さいスプレーボトルに少しだけ移して、

例えば仕事のあとのメイク直した後にまたシュッとしたりしています。

 

なんか昔と違っていろいろ便利なものが増えたよなぁ。

しかも、前はふれこみばかりで効果なんて無いものばかりだったけど、

こうして、ちゃんと実感できる商品もあるし。

すごいなぁ~。

 

・・・というわけ(?)で、私はこちらのスプレーを使い続けます♪

コンディショナー不要のイオニート ioneat

私は「ioneat」イオニートというシャンプーを使っています。

これはコンディショナーが不要で、

シャンプーをして頭を洗ったら、そのまま数分置いておいて、

それから洗い流すだけなので、

もう今日疲れちゃったしめんどくさい・・・とか、

お子さんとお風呂に入って忙しい、とか、

そんなときにもおすすめです。

私は結構気に入って使ってます。

 

イマドキ、シャンプーはシリコン不使用だとかそういうのを使うのが多いと思いますが、

こちらのシャンプーも、変なものは入っていないので、

洗い上がりがさっぱり。

たぶん、髪を乾かすときなどにオイルは付けた方がいい気がしますが、

とにかく、へんなべたつきもないです。

 市販のものとかだと、洗い流しても背中とかに残る感じがあって気持ち悪かったのですが、

これはそういうの無いです。

 

ただ、時々違うのを使いたくて、普通にシャンプーとコンディショナー(今はザパブリックオーガニックを使ってます)で洗ったりします。

そうするとやはり洗い上がりにドライヤーをするとき、

いわゆるコンディショナーをしているからなのか、さらっとした指通りになるので、

そこはもう少し!かもしれません。

(かといってギシギシになるとかではありません。スルスル度が違うだけです)

 

そしてしばらくほかのものを使って、

またこのイオニートを使うと、

洗い上がりが、なんていうか、

余計なものが全部落ちたな、っていうかんじになるんですよね。

髪がつるつるになるっていうか。 

なので今は、このイオニートと、時々別のシャンプー、というかんじで、

気分で使い分けてます。

 

こちらのイオニート、お値段が少々高いのですけど、

まぁこうして他のシャンプーと並行で使えばいいかな。

もし家族にぱーぱーとポンプをプッシュして雑に使うような人がいたら注意したくなるお値段かもしれません。

私は楽天で買うことが多いですが、

イオニートの他の種類の試供品をたくさんおまけで付けてもらえます。

これがまた旅行などにちょうどいい。とても助かります。

(いまは旅行に行けないから、ときどき気分転換で使っていますが)

それに、たまにはイオニートの違うシリーズを使ってみたいな、と思ったときに、

この試供品があることで、買う前にどんなものか分かりますから、

お値段が少々高くてもビビることはありません(笑)

 

コンディショナーをしないぶん、「洗い流す」作業が一度でいいのがイイ。

髪が長いと二度そういう作業するのめんどう。

…私、そうとうものぐさだな。

 

そんなものぐさサンにもおすすめのシャンプーです。

 

豆乳めんたいうどん

あるインスタグラマーさんのレシピを真似したら、おいしかった!

 名前が無かったので勝手に「豆乳めんたいうどん」と名付けます(^^)

 

作り方はとっても簡単♪

チン出来るどんぶりなどに、

豆乳200ml、だしの素、バターひとかけ、チーズ、うどんを入れて、

ラップしてレンチン。

私は1000wで3分くらいやりました。

600wなら5分くらいでしょうか。

(私は今回チーズを入れ忘れましたが問題ありませんでした。)

 

チン出来たら、めんつゆ(適当。小さじ1杯くらい)をいれて、

めんたいこをのっけて、のりとか大葉とか刻んでのせて、出来上がり。

 

自分ひとりで作るのが面倒なときにイイ。

のりとか大葉は刻むといっても、実際には手でちぎっただけなので、

洗い物もほとんど出ません。

 

私は今回やらなかったけど、たぶん半熟たまごとかをのせてもおいしいのかも?!

そうするとそれなりの栄養はあることになるかな。

白ごまものせたらさらにいいのかもしれない。

 

ちょっとサプリの話になりますが、

サプリを摂る前に、まず充分なたんぱく質を摂取することでサプリの効果も期待出来るとのこと。

そして、プロテインなどが摂れない場合は、

たまごを1日5個、を目標にする、ということで、

まあ1日5個も食べなくても、

たまごと、プロテインと、ふつうにお肉を食べるのでいいと思うけれど、

それだけたまごはたんぱく質を摂るのに適しているっていうことですよね。

 

そうそう、話はまたそれますが、

毎日の食事のメニューを考えることが私にとっては苦痛。。。

こういう、いかにラクで簡単に食べれて栄養摂れるか?なメニューが良くて、

ちゃんとご飯とか作るとなると考えるのが億劫なんです。

作ること自体は、まぁ、いいんですけど、

何しろ考えるのが苦痛。

お腹空いてないのに考えないとならなかったり、

食べたいものがいつも浮かばないし、

正直、ご飯を食べなくていいなら食べたくない!とさえ思ってしまうこともあります。

それなのに食べ物のことを考えないといけない苦痛。。。

仕事や用事の帰りに、出来れば今日と明日とあさってくらいまでの材料を買って帰って、

その間はウォーキング以外外出したくない、と思うと、

これまた三日分のメニューを考えるわけで、それがまた私には大変なのです。

多分、もともと食べ物にあまりこだわりないんですよねぇ。。。

 

そして、どうしてもめんどくさがりな私は、

ひとつのどんぶりで、そのなかに全部のっけで栄養が入っている、っていうのが一番都合がいい!

そしてささっとかきこめるというか、しっかり食べる的なのはめんどうに感じてしまうので、やっぱり、全部のっかってると助かる(^^)

 

けっこうおいしかったので、また明日も作ろうかと思ってます♪

私の楽ちんレシピに保存決定!

iHerbで購入したナイアシン②

ナイアシンの続きです。

 

この前では、いわゆるナイアシンを飲んだ人の感想、みたいなことを書きましたが、

もうひとつ、書きたいことがありました。

むしろこれが言いたかったから書いたのですが、

何が書きたかったのかって、

ナイアシンを飲んでから、お肌が少しきれいになった気がします。

なんていうか、すっぴんで鏡を見たときに、

「あれ?なんかちょっと透明感が出たかな?」というかんじ。

 

私は子供の頃から肌荒れが多くニキビもあったし、

陶器のようなお肌の人が羨ましいと思ってきました。

お肌が綺麗なだけで2割増しに美人に見えるし(笑)、

なんか、やっぱり綺麗でいいじゃないですか。

もし生まれ変わったときにはお肌の綺麗な人になりたい!といつも思うほど。

 

肌荒れがあるからといって、肌自体が弱い、というほどではないのですが、

そういうわけでお肌が綺麗な人になりたいと思ってきた私にとっては、

ナイアシンを飲み始めてからなんとなく肌が綺麗になった、

透明感が出てトーンが上がった、ような感じが実感できてうれしいのです。

 

いっとき飲むのをサボっていたら、

それはそれでやっぱりなんとなく前の肌に戻ったようなかんじがして。

それからまたちゃんと飲み始めたらやっぱり肌のかんじが違うので、

ナイアシンの効果なんだと思います。

 

私の肌がそうなのか、みんなそうなのか、

化粧品とかいろいろ試してみても、❝実感❞を感じる商品ってなかなかなくて、

でも、ナイアシンは効果を❝実感❞できる、数少ないもののひとつです。

 

もとはといえば、ナイアシンはうつの人に効果が出る、という知識から入って、

不安定になりやすい私にも効くかな?と思って飲むようになったのですが、

こんな副産物(?)があるとは思いませんでした。

 

ちなみに、その本来の目的だったうつの人に効果がある、というのは、

❝実感❞がありません。

まぁ、厳密にはうつではなくて、

なんというか、いつも漠然とした不安感を抱えていたりして、すぐに不安定になったりするので、

それの振れ幅が小さくなって、気付かないくらいになればいいのに、ということだったのですが。

もしかしたら、それ以前の、プロテインとかビタミンとか鉄とかが足りていないから、

ナイアシンの❝本来❞の目的の部分については降下を感じていないのかもしれません。

そちらも頑張って飲みたいと思います。もしくは摂りたいと思います。

・・・ただやっぱり必要量を食べ物から摂るのは難しい。

そしてサプリだってあれもこれもになれば数も増えて、

そうすると飲み込むのも大変。

出来れば、毎日のことだから、

大変とか難しいとかなく、すんなりと出来る方法があればいいのに。

サプリもあれでも小さくコンパクトにした栄養ではあるんだけれど、

もっと小さくなればいいのに、と思っている私です。

何十年後とかには、そういうの出来るかなぁ。